【育児グッズ比較】airluv4+のグレードどう違う?|ドーナツ・ロリポップ・オレオの違いまとめ

子育てグッズレビュー
PR

最近、夏が異常に暑いですよね…🫠
子どもとのお出かけでは、チャイルドシートやベビーカーが欠かせませんが、
「これって本当に大丈夫?」と思ってしまうほどの暑さで、外出をためらうこともありました。

我が家も、車内やベビーカーでの暑さ対策には、本当に悩みました。

暑い中でも、子どもが快適に過ごせるグッズを探してる…

エアラブが気になっているけど、種類がいろいろあって選べない!

そんな方の参考になるように、今回は同じシリーズ内の3つのグレード(ドーナツ/ロリポップ/オレオ)の違いについてまとめました。

airluv4+とは?どんな商品?

エアラブ(airluv)とは、ベビーカーやチャイルドシートに付けて使用する、ファン付きのクールシートです。

韓国発のベビーブランドpoledが作っている製品で、2022年から日本でも発売されています。

エアラブ公式店のHPはこちら

💡 最新シリーズ「airluv4+」と旧モデル「airluv4」の違いは、以下の記事でまとめています。
▶︎ airluv4とairluv4+比較|違い・機能・コスパをママ目線で解説!


airluv4+のグレード一覧

  • ドーナツ(Donut):お手頃価格のシンプルモデル
  • ロリポップ(Lollipop):機能と価格のバランス重視モデル
  • オレオ(Oreo):機能もデザインも妥協なしの最上位モデル

グレード別の主な違い

比較項目ドーナツロリポップオレオ
価格帯◎ 比較的安い
(約1万円)
○ 中くらい
(約1.5万円)
△ 高め
(約2万円)
カラー展開4色展開
クールグレイ、スノウブルー、カスタード、リッチブラック
4色展開
ミルキーウェイ、オーツラテ、ポッピング、ブラックモカ
3色展開
アーモンドクリーム、クッキー&クリーム、ピーチココ
シート素材ダイヤモンドメッシュダイヤモンドメッシュ+PU素材(防水)プレミアムシリコン(汚れふき取り可)
ファンシンプルなファン構造空気清浄機能付きファン(airluv4+でオレオと同等に)空気清浄機能付き
その他特徴足元の防水加工あり落ち着いた高級感あるデザイン
リモコンあり

※airluv4+シリーズには、全モデルに保冷剤ポケットが標準装備されました!

💡 airluv4(旧モデル)との違いも気になる方は、こちらの記事へ
▶︎ airluv4とairluv4+比較|違い・機能・コスパをママ目線で解説!


どう選ぶ?グレードの選び方

  • ドーナツがおすすめな人
     → コスパ重視で、まずは試してみたい方に。基本機能をしっかり押さえていて◎
  • ロリポップがおすすめな人
     → 防水や空気清浄などの機能も欲しい!でも価格はほどほどに、という方に。
  • オレオがおすすめな人
     → デザインも機能も妥協したくない方に。シートの素材や高級感もポイント。

▶楽天市場で『airluv4+』を見る


わが家はどれを選んだ?その理由

わが家は、第一子のときに「airluv4(旧モデル)」のドーナツを購入。
今年、第二子の誕生に向けて「airluv4+」のドーナツを追加購入しました!

✔ コスパ重視
✔ 基本的な機能で十分
✔ シンプルなデザインでも満足

airluv4+の使用レビューは、今後の暑い季節に使ってみてから改めて記事にまとめる予定です♪


まとめ|まずは使うシーンで選ぼう

エアラブは、暑い時期の育児のお助けアイテム!
どのモデルを選ぶか迷ったときは…

  • どれくらいの頻度で使うか?
  • どこで使うか(チャイルドシート?ベビーカー?)
  • デザイン重視?コスパ重視?機能重視?

など、使うシーンを想像しながら選ぶと、自分にぴったりの1台が見つかると思います。

ぜひ、快適な夏のお出かけの参考になれば嬉しいです!

▶楽天市場で『airluv4+』を見る

プロフィール画像

この記事を書いた人

2歳の息子と夫と暮らす30代主婦。現在第二子妊娠中。
”育児と暮らしをちょっと快適に”をテーマに、子育て・ハンドメイド・学びの記録を更新中。

タイトルとURLをコピーしました